仏式の葬儀でよく耳にする「戒名」、正しく読むことができますか?「戒名」を正しく読むと、「かいみょう」と読みます。
「戒名」とは、仏式の葬儀の前に生前の名前(俗名)の代わりに故人がいただく死後の名前のことです。
もともとは、出家した仏教徒が厳しい修行を積み、戒律を守る証として授かることができたものです。
古来より日本では、出家した方が極楽浄土へ行きやすくなると考えられていました。
現代の日本では亡くなってから故人が仏様の弟子になり、戒名を授かる人も多く、故人が迷わずに極楽浄土に旅立てるようにとの祈りが込められています。
戒名は、宗派によって構成や使用される文字が異なる部分がありますが、基本的には菩提寺の僧侶から授かり、位牌や墓石にも記されます。